
犬山散策電車旅(社会研修会)
基本情報技術者試験の合格発表があり、
合格者
に対して、インタビュー
をしました
基本情報技術者試験 合格 | |
情報処理科 2年 大塚 真衣子 さん |
■質問1■受験した感想と、合格した今の気持ちを教えてください。
自信はなかったですが、せっかく特区修了認定試験に合格したので、最後のチャンスと思い受験しました。
合格できて良かったです。自分に自信がつきました。
■質問2■主な学習方法、または効果的であった学習方法を教えてください。
学校からもらった過去問題の解説をよく読み、選択問題のパターンを変えてみたり、苦手な箇所を重点的に復習しました。
また、前回受験したときの感覚が残っていたのもよかったと思います。
■質問3■苦労した事と、その解決方法は?
やらなければならないことが多く、勉強する時間を作るのも大変でした。
出かけた先の待ち時間に勉強したこともありました。
■質問4■受験者に対して、これだけは伝えておきたいことは?
まずは挑戦してみること。
キッカケはどうであれ、合格すると自分も変わるし、目の前の世界も変わります。
自分のためになります。
また、選択問題は問題を見て臨機応変に点を稼げるとよいですね。
基本情報技術者試験 合格 | |
情報処理科 2年 岡田 純 くん |
■質問1■受験した感想と、合格した今の気持ちを教えてください。
これまで受験した資格に比べ合格率が低いので、合格できてうれしい。
■質問2■主な学習方法、または効果的であった学習方法を教えてください。
模擬問題をひと通り解き、間違ったところを理解する。
それを繰り返しやりました。
■質問3■苦労した事と、その解決方法は?
昔勉強した計算方法などを忘れてしまっていたので苦労しました。
選択問題で計算問題を見ると、避けていました。
■質問4■受験者に対して、これだけは伝えておきたいことは?
就職に有利になったり、奨励賞や賞賛の言葉をいただけたり、自分に返ってくるものがとても大きいです。
ぜひ頑張ってください。
基本情報技術者試験 合格 | |
情報ネットワーク科 2年 髙橋 潤也 くん |
■質問1■受験した感想と、合格した今の気持ちを教えてください。
試験中は緊張や不安でいっぱいでしたが、無事合格することができてうれしいです。
■質問2■主な学習方法、または効果的であった学習方法を教えてください。
問題集など1日に取り組むページ数の目標を決め、すべて解けるまでの時間を計りながらすすめました。
■質問3■苦労した事と、その解決方法は?
就活で忙しい時期だったため、その合間を縫って勉強時間を作りました。
■質問4■受験者に対して、これだけは伝えておきたいことは?
諦めないという気持ちが一番大切だと思います。