HOME  »  就職・資格:OB・OGインタビュー
就職・資格 就職支援制度 就職実績 OB・OGインタビュー 資格一覧 資格就職
犬山散策電車旅(社会研修会)

犬山散策電車旅(社会研修会)

あい情専6つの
29年度春期 基本情報技術者試験 合格

29年度春期 基本情報技術者試験 合格

ブログ 卒業生にインタビュー あい情専スマホサイト

6つの特徴活躍している

ソフトウェア開発会社経営

鎌倉 辰也 さん

鎌倉 辰也 さん (1993年卒業)

株式会社 オフィステンダム 勤務

取得資格:
第1・2種情報処理技術者
プロダクションエンジニア

前職では、7年ほどプログラム開発の仕事をしていました。会社を興すきっかけは、私より3年先に退職した上司との出会い。二人で将来のビジョンを話すうちに、共同で起業することになったんです。業務内容は、カーナビの部品や教材ソフトウェアの設計・開発など。独立して大きく変わったのは、自分のペースで仕事を進められること。お客様と直接話しながら仕様を決めたり、価格や納期を交渉したり。失敗したら自分のせい、でも成功したら私自身が評価される、そんな緊張感が性に合っているみたいです。大企業にはできない小回りのよさがウチの武器。今後もお客様のニーズにきめ細かく応えていきたいですね。

プログラマ

力武 龍 さん

力武 龍 さん (2008年卒業)

株式会社 シーアンドシーシステムズ 勤務

取得資格:
基本情報技術者
MOUS

C言語を使って制御システムの開発をしています。実際に手掛けて感じるのは、頭の中に浮かんだ構想を、自分の手で実現させることができ、それが大きな自信と、やりがいにつながるということですね。あい情専の授業では、プログラマやデータベースの基本的な考え方、OfficeやAdobeのアプリケーションソフトの使い方を学べたのが良かったと思います。就職してから、すぐに仕事に活かすことができました。学校生活ではいろいろな場面で苦労したこともありましたが、先生方の協力で無事に乗り越えることができました。プログラマを目指す人は、基本情報技術者をぜひ取得して下さい。学んだ分だけ、必ず自分に返ってくるはずです。

ネットワークエンジニア

中山 昭 さん

中山 昭 さん (2005年卒業)

株式会社 エイペクス 勤務

取得資格:
MCA
MOUS など

お客様の業務を理解し、もっと効率的に作業できるシステムを提案したり、ネットワーク環境を構築したりしています。もちろんアフターケアも大切な仕事。お客様の「ここがちょっと使いにくい」という箇所の改善から「システムが動作しない」といったクレームの対応まで内容はさまざまです。時には原因が分からず徹夜で作業することも。でもその先にお客様の喜ぶ顔が浮かぶから頑張れるんです。

インストラクター

遠山 さゆり さん

遠山 さゆり さん (2007年卒業)

株式会社 メディコムソリューション 勤務

取得資格:
初級システムアドミニストレータ
秘書技能検定・MOUS

診療所や薬局で使うコンピュータシステムのインストラクターをしています。念願の職業に就き、仕事を通じてスキルアップできることに喜びを感じています。いちばん嬉しいのは、お客様から「ありがとう」と言ってもらえた時ですね。やりがいを感じますし、様々な相談や質問に対してもっと期待に応えられるよう、知識と技術を身につけたいと、ますます意欲もわいてきます。学生の時は、アプリケーションソフトからネットワークまで幅広く学習出来たので、実際の仕事にとても役立っています。将来を考えて、資格対策には力を注いでいましたが、目標があれば頑張れます。基礎をしっかり学び、資格を取得すれば活躍できる職業はたくさんあります。広い視野をもち、自分の得意分野や職業を見つけることが大切だと思います。

情報ネットワーク管理者

柴原 晴行 さん

柴原 晴行 さん (2006年卒業)

浜名部品工業 株式会社 勤務

取得資格:
基本情報技術者
初級システムアドミニストレータ

自動車部品を作る会社の電算システム部門で、システムの設計・開発およびネットワークも含めたコンピュータシステムの運用管理をしています。就職活動の時、システムの大規模な変更を控えていると伺い、開発・運用のスキルを一気に伸ばせる会社だと思って入社を決めました。当初はシステム切替による不具合の対応など、トラブル発生時の処理は大変でしたが、原因を追求して対処したり、対策を練って効果が出た時はやりがいを感じます。今は後輩の根木君と、ユーザ目線にたった使いやすいシステムを作ろうと話し合っています。
あい情専では、勉強に遊びにと有意義に過ごすことができました。基本情報技術者の資格は絶対に落とせない!と思って、試験前の1ヶ月間はずっと過去問題に没頭していました。仕事をしていると勉強の時間が思い通りに取れないので、資格は学生のうちに出来るだけ取得しておくといいですよ。
このページの先頭へ