
犬山散策電車旅(社会研修会)
9月3日(木)、豊川にてカヌー体験を行いました。
実施2日前にかなり雨が降り実施が危ぶまれていましたが、当日はしっかり水位も下がり、無事実施することができました
学生たちがとても楽しみにしていたので、その声が天に届いたようです
コースは河口に向かって進み、吉田大橋のあたりでUターンしてきます。
実施時は満潮から潮が引いていく時間帯で、行き(河口方向)は楽でしたが、戻りがちょっとツラい状態でした。
まずは2年生が体験。
川岸に草が生えており、そこに突っ込むハプニングもありましたが、2度目とあってさすが上手でしたね。
風が静かだったので、ゆったりとした時間が流れていたように思います。
続いて1年生。
岸でパドル操作のレクチャーを受け、恐る恐る漕ぎ出していきましたが、橋の下に着く頃にはすっかり慣れ、カヌーを上手にコントロールして楽しそうに体験していました。
時間いっぱいまで水上での散歩を楽しみ、岸に戻るとポツリ…。
ああ、やっぱり空はカヌー体験のために雨を降らすのを待っていてくれたようです。