
全員模擬店!学校祭2日目
12月5日(火)、スポーツレクリエーションを行いました。
1種目めはインディアカ。
はじめはインディアカってなに?という感じで見よう見まねでやっていた学生たちも、競技が進むにつれてラリーが続くようになり、とても面白い対決になりました。
2種目めは卓球。
まずはシングルス総当たりでの予選です。
卓球を一番楽しみにしていた学生も多く、得意な学生もさほどな学生もそれぞれのペースで試合を楽しんでいました。
お昼ごはんは炊き出しの定番、芋煮とカレーライス。
みんなで一緒に食卓を囲みました。
たまにはこういう食事もいいですよね。
3種目めはスポーツ玉入れ(アジャタ)。
室内なのでバスケットを低く設置し、遠くから投げ入れました。
これが想像以上にハードで、特に外した玉を拾いにいく作業がキツかったです。
予選を勝ち上がった学生による卓球のガチンコ決戦をはさみ、最後はドッジビー。
体育館のように広いコートでできなかったので、狙われると瞬殺でした。
それでもみんな楽しそうに最後の種目を楽しんでいました。
1日めいっぱい体を動かしてみんなヘトヘトでしたが、とてもいい顔でした。
与えられることだけでなく、工夫して、協力して、楽しむということがしっかり実践できていたと思います♪