HOME  »  入学案内:募集要項
入学案内 募集要項 AO入学 資料請求 入学相談・学校見学 体験入学 奨学金制度 大学編入
犬山散策電車旅(社会研修会)

犬山散策電車旅(社会研修会)

あい情専6つの
29年度春期 基本情報技術者試験 合格

29年度春期 基本情報技術者試験 合格

ブログ 卒業生にインタビュー あい情専スマホサイト

奨学金制度

出願時には、「平成28年度 学生募集要項」をお読みください。

募集学科

情報処理科 40名

  • 情報処理コース
  • 情報電気コース

出願資格・受付期間

推薦入学

次のいずれにも該当する者

  • 心身とも健康であり、人物および出席状況が良好である者
  • 本校入学の目的意識が明確で、資格取得等に意欲がある者

平成27年10月1日 ~ 平成28年3月31日

一般入学

  • 平成28年4月1日現在、18歳以上の者

平成27年11月1日~平成28年3月31日 ※定員になり次第締め切ります

出願手続

出願書類等

  1. 入学願書    本校指定の用紙
  2. 調査書      出身学校発行のもの
  3. 写 真       2枚<縦4cm×横3cm>  入学願書の所定欄に貼付
  4. 学校推薦書  本指定の用紙(推薦入学希望者のみ)

選考方法

書類審査(本校が必要と認めた場合には、面接により判断します)

入学選考料

推薦入学 免除     一般入学 15,000円

提出方法

本校所定の書留封筒で郵送されるか、本校入学事務局窓口まで直接持参してください。

【入学願書を郵送(書留)する場合】
郵便局で普通為替とし、為替証書を同封してください。
本校へ持参する場合は、現金でもかまいません。

【持参する場合】
平日9:00~17:30の間にお願いします。
※学校諸行事のため窓口を閉鎖する場合もありますので、ご留意ください。
※一度、受理した書類・選考料はお返しできません。ただし、定員締切後に到着した書類・選考料はお返しします。

選考日時

出願書類を受理後、随時行います。※面接日(試験日)は、出願後7日以内に本人に通知します。

合否発表

出願書類受付後10日以内に、本人宛に合否結果を郵送で通知します。
※推薦入学出願者には、本人および出身学校長へも郵送で通知します。
※電話による選考結果についてのお問い合わせには応じられません。

入学手続き

合格者へは、合格通知と併せて入学に必要な修学経費の納入について案内します。

  • 指定の期日まで(合格通知日から約20日間)に学納金を納入し、入学手続きを完了してください。
  • 入学手続き完了者には、入学許可証を発行します。

学費

学科名 納入期限 入学金 授業料 実習費 校費 校友会費 合計
【情報処理科】

・情報処理
コース
・情報電気
コース

1

入学手続時 200,000円 405,000円 60,000円 20,000円 8,000円 693,000円
9月末日   405,000円 60,000円 20,000円   485,000円
2

3月末日   405,000円 60,000円 20,000円   485,000円
9月末日   405,000円 60,000円 20,000円 12,000円 497,000円

【留意事項】

  • 校費とは、学校諸行事に関する費用です。
  • 資格・検定受験料は、実費にて個人負担していただきます。
  • 校友会は、在学生および卒業生の親睦をはかるとともに、本校発展に寄付いただくために設立されています。
    入学時に入会費(8,000円)、2年次後期時に永年会費(12,000円)をそれぞれ納入していただきます。
  • 1年次の教科書代金・教材費用などは、入学手続き時にお知らせします。
    (学科およびコースにより金額が異なりますが、約35,000円です。)
  • 卒業時に卒業記念事業費(約20,000円)が必要となります。
  • 在学中に、学校債の発行および寄付金の募集等は行いません。
  • 入学の日までに書面にて入学辞退の意思表示をしたときは、原則として、入学金を除く授業料・諸会費の返還に応じます。
  • 学納金が期限までに全額納付できない場合には、本校入学事務局までご連絡ください。
    授業料等の分割納付についての相談にも応じています。

 

このページの先頭へ